なら 手数料無料で 月々¥14,660から
千すじ小福皿 大 輪島キリモト (ご予約承り)
※(ご予約承り)
2024年1月能登半島地震で大きな被害を受けられた輪島キリモトさん。
長くお取扱いさせていただいており大変お世話になっています。
少しでもお応援したく、即納はできませんが復興の励みにしていただきたくご予約をお受けさせていただいております。
ご確認ご理解のうえご購入下さい。
漆のお皿でカレーを。頼りになる器。
漆の器でカレーが食べたいという想いから誕生した「小福皿」。
表情を豊かに彩る「すじ模様」は、輪島キリモト独自の「千すじ技法」によるもの。
【千すじ技法】
表情を豊かに彩る「すじ模様」は、輪島キリモト独自の「千すじ技法」によるもの。
天然木に布着せを行い、下地を施した後、「輪島地の粉」と漆を混ぜたものを特殊な刷毛で塗り込み、さらに漆を塗り重ねて仕上げています。そうすることで表面硬度が高まり擦れに強く、金属のスプーンを使っても傷がつきにくい。
最初は黒味がかった「ねず」と「ベンガラ」色は、使い込むことで少しずつ明るくなり、エイジングされた(時を経た)ような表情へと変わります。
参考までに、色の変化がはっきりと表れた千すじ汁椀は約十年毎日使ったものです。
【size】 直径約 243 高さ約 48 ミリ
漆塗り重ね・地の粉下地 天然漆、ケヤキ
※Abundante実店舗での作品展開催の為、売れ違いによる売切れとなる場合がございます。
ご了承願います。
手作り品のた為一点一点サイズ・フォルムが少しづつ違ったり、釉薬ムラや釉ダレ等も個体差でございます
モニターによっては色の見え方も違ってまいります
お気になられる方は実店舗でご確認のうえご購入になられることをお勧めいたします
上記に関することでの返品はお受けいたしかねます。
よく画像をご確認のうえご購入ください。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。