なら 手数料無料で 月々¥5,860から
蒔地小福椀 中 輪島キリモト
ささやかな福をもたらす器。
旅持ちの抹茶碗をモチーフに、ふっくらとした形が愛らしい「小福椀」。
マットで落ち着いた質感は、輪島キリモト独自の「蒔地技法」によるもの。
大サイズは具沢山の汁ものやお茶漬け、さらには抹茶椀に、中サイズは飯椀や小鉢に、小サイズはカップやお子様の器におすすめです。
大/中/小が入れ子になるため、コンパクトに仕舞えるのも嬉しい。
毎日の食事で気兼ねなく使える「小福椀」は、ささやかな福をもたらしてくれる器。
【蒔地】
天然木に布着せを行い、下地を施した後、表面に近い部分でもう一度「輪島地の粉」を使用し、漆を塗り重ねて仕上げています。
そのため表面硬度が高まり擦れに強く、金属のスプーンを使っても傷がつきにくい。
使い込むことで少しずつ艶が出て表情豊かになっていく、その変化も美しいのが特徴です。
【size】 直径約 106 高さ約 65 ミリ 容量約 340 ml
※容量はすりきりいっぱいまで入れたときの量です。
蒔地 天然漆 ケヤキ
※Abundante実店舗での作品展開催の為、売れ違いによる売切れとなる場合がございます。
ご了承願います。
手作り品のた為一点一点サイズ・フォルムが少しづつ違ったり、釉薬ムラや釉ダレ等も個体差でございます
モニターによっては色の見え方も違ってまいります
お気になられる方は実店舗でご確認のうえご購入になられることをお勧めいたします
上記に関することでの返品はお受けいたしかねます。
よく画像をご確認のうえご購入ください。
[CNAO_03B]
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。